♪ベビーサインクラスのレッスン中のおススメな過ごし方♪

こんにちは。福永ちさです。

今日はベビーサインレッスン中の過ごし方をご紹介します♪♪

 

赤ちゃんは興味・関心【楽しい・おもしろい】事ってすご~~く吸収力があります!!!

なので、レッスン中はできる限り赤ちゃんが楽しいように過ごしてもらいたい♪と思っています。

ただ、ほかの幼児教室と違ってベビーサインの事をママたちにお伝えするのもわたしの仕事です。

そこの切り替えが毎回難しいなぁ~と感じているところでもあります。

日々精進・・・ですね( ^)o(^ )


★レッスンの主な流れ★

①♪はじまりの歌

効果:お歌をうたって「今から楽しい事がはじまるよ~」と赤ちゃんたちにお知らせしています。毎回同じ歌ではじまるのであかちゃんたちも慣れてくると「お!この曲わかる!」となりますよ^^

ママも一緒におててを動かして参加してもらうと、赤ちゃんも安心して楽しめます。

 

②お返事はーい&ベルを鳴らす&出席カードにシールを貼る

効果:自主性を育む、手先をつかう活動

 

③ママたちへ講義

赤ちゃんたちはワチャワチャしてますので、お耳だけ貸してください♪^^

効果:ベビーサインをママたちに理解して赤ちゃんに見せてもらえるようにするレクチャー

 

④おすすめサインの紹介(毎回10個づつぐらいご紹介しています)

ママも一緒に手を動かして覚えてくださいね♪

効果:どんなシチュエーションでサインを見せたら良いかなどもちょこっとアドバイスいれてます(^^)/

 

⑤ベビーサインを使ったお歌遊び

赤ちゃんはママのお歌が大好き♪テキストを見ながらぜひ一緒に歌って、ベビーサインで手を動かしてください。

効果:ママが楽しんでいると、赤ちゃんも楽しい♪赤ちゃんが楽しくベビーサインを覚えることができる

 

⑥シール貼りやゆび絵具等の工作(工作のないレッスンもあります)

工作はお土産になりますので、おうちに帰ってパパに見せても喜んでくれりします。

今日はベビーサインレッスンでは、こんなことをしたよ♪反応はこんなだったよ♪などと、家族の会話にもなっているとご感想をいただいています。

 

⑦ベビーサインを使った絵本の読み聞かせ

ママのお膝に座って絵本を読んでみてください♪(赤ちゃんが絵本の前に行きたいときは無理に止めなくても大丈夫ですよ♪お膝に座れるときは座ってもらうと、だんだんと絵本を読むときはお膝・・・の習慣がついていきます)

効果:絵本好きになると、読書好きになることが多い。静かに人のお話しを聞ける子どもになる。絵本のベビーサインを見せることができる。ベビーサインを楽しむのに最適なアイテムです。

 

⑧バイバイの歌

最後は、楽しくお別れ!バイバイの歌をうたっておしまいです。

これも毎回同じ歌で終わることで、赤ちゃんたちは「さようなら」の時間だなってわかります。

バイバイの歌が終わると、すぐにお部屋を出ていく子もいますよ!わかってますね^^

 


【よく相談されるママたちの不安】

レッスン中に動き回る、お話しが座って聞けない(´;ω;`)大丈夫?

 

それは全然気にしなくて大丈夫です。

赤ちゃんは探求心が旺盛なので、いろんなものを触りたいし、動きたいし、お友達にも興味があります。

わたしも、レッスンの時は座卓やモンテで使う細かい用具などは片づけて、なるべく危なくないようにしています。

 

ただ、他のお友達や赤ちゃんが自分を傷つけてしまう可能性がある場合は、止めてあげてくださいね。

その時には、【痛い】のサインを見せて「叩いたら痛いよ。やめようね」など落ち着いて声をかけてあげると良いと思います。

「こら!」「ダメ!」と否定ばかりでは、赤ちゃんはおもしろくありません。( ノД`)

何がダメなのか理由を本当に理解するのはまだまだ先です。

 

まずは、危険なものから遠ざける、他に興味を移してあげるほうがこの時期は良いと思います。

特に危険のない物でしたら、わたしに迷惑がかかるかな?と気を使わなくて大丈夫です(^^)/

時には、そっと見守ってあげることも大切です。

そこから、この子が何に興味があるのか、何をしたいのかがわかってくるからです。

 

長々書きましたが、レッスン中はできればダメダメ言わずに見守ってあげてください。

こんな時どうする?と迷ったときは遠慮なくご相談くださいね♪^^

 

 

 

お申込み・お問い合わせはLINE@が便利です。

友だち追加

LINE@ ID検索 @whh3978n

QRコード 

これまで、北九州市 小倉北区 小倉南区 門司区 八幡西区 若松区 八幡東区 直方市 下関市 福岡市 岡垣町 遠賀町 水巻町 大分市 の方にLILYのお教室に来ていただいております。